【枕の処分ってどうすればいい?】枕の捨て方の方法を素材別にご紹介!

※本サイトにはPRが含まれる場合があります。

年末やお盆で大きな休みが取れたから、この際部屋を大掃除しよう!
気分転換に部屋掃除だ!

なんて時に、ふと出てきた枕。「え?これいつ買ったやつだっけ?」
使わない枕を押し入れに放置したまま、気づいたら10年…なんてことも良くある話ですよね!

ユミ
早く捨てなきゃ!でもそのまま燃えるゴミにポイでいいの?!

と疑問に感じているそこのあなた。
枕って正直、どの様に捨てればいいのか悩みますよね。

今回は、素材別に枕の捨て方の方法と風水的に正しい捨て方についてをご紹介していきます。

枕の処分の仕方

まずは、枕の処分の方法について見ていきましょう。
通常サイズの枕は、素材を分別できれば、普通に捨てて大丈夫です。

抱き枕などの大きいサイズになると、自治体によります。
可燃ごみで捨てれる自治体もあれば、粗大ごみとして扱う自治体もあります。

通常サイズの枕の分別は下記の通りです。

燃える素材
  • そば殻
  • 綿
  • 羽毛
  • 羽根
  • 小豆

 

燃えない素材
  • ビーズ
  • パイプ
  • 低反発
  • 高反発
  • ポリエステル

枕って意外にも簡単に捨てられちゃうんです!

今まで、「捨てるのめんどくさそうだから」と放置してしまっていませんか?
放置すればするほど、枕にダニやカビが湧いて使えなくなったり、押し入れに入っている他の布団にまでダニだらけにしてしまうので、危険です!

今使っている枕を気持ちよく使うためにも、使わない枕は処分するようにしましょう!

それぞれ、ごみの捨て方を詳しく見ていきましょう!

燃えるゴミに出す素材の枕

燃えるゴミで出せる素材の枕は、以下の素材です。

燃える素材
  • そば殻
  • 綿
  • 羽毛
  • 羽根
  • 小豆

 

燃えるゴミ袋に入れて、燃えるゴミの日にそのまま出してしまいましょう!
サイズが大きい場合は、カットしてごみ袋に入れられるように調整していきましょう。

ユミ
出す曜日や、指定ごみ袋については各自治体の規則に従っていこう!

燃えないゴミに出す素材の枕

次に、燃えない素材の枕は以下の通りです。

燃えない素材
  • ビーズ
  • パイプ
  • 低反発
  • 高反発
  • ポリエステル

枕カバーが布製品の場合は、中の素材だけを出して燃えないごみ袋に入れます。
カバーは燃えるゴミとして処分します。

中材を出す際に、床にばらまいてしまわない様に注意していきましょう!

抱き枕の様な大きな枕

抱き枕の様な、大きな枕は自治体によって捨て方が異なります。

各自治体のHPを確認して、ごみの捨て方を確認しましょう!

粗大ごみだった場合の出し方
  1. インターネットまたは、電話で回収申請をかける
  2. 申し込み完了したら、手数料納付券を購入する(スーパー、コンビニ等で購入可)
  3. 指定された日時、場所に手数料納付券を貼って出す
ユミ
手数料は、物によって違うのでしっかり確認しておこう!

風水的にしっかり捨てたいとき

枕や寝具は、寝る向きによって良い、悪い方角があると昔から言われていたり、カバーの色味によって運気が変わるなど、寝具には様々な言い伝えがあります。

枕をそのままポイっと捨てると、運気が下がるって言いますよね。

そんな中で、枕の捨て方にもこだわりたいあなたへ。

風水的に良い捨て方をご紹介していきます。

枕の正しい捨て方

風水的に枕の正しい捨て方について解説していきます。

風水を気にする方は、ぜひ下記のやり方で捨ててみてください!

そのまま捨てるのは、気が引けてしまう事もありますので、自分自身が安心できるように納得する形で捨てれば、毎日ハッピーに暮らせます!

捨て方
  1. 枕を綺麗に洗う
  2. 乾いたら綺麗な紙に巻く
  3. 清酒と塩をパッパッと振りかける
  4. 「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える
  5. 自治体の捨て方に従って、捨てる

上記の手順を踏んで、捨てるようにしていきましょう!

もし、清酒がない場合は塩のみでも大丈夫です。

ユミ
今まで毎日使い続けた枕に感謝する気持ちが大切だね!

実際、本当に運気が下がるのか?実体験をご紹介

そのままポイっと捨てると運気が下がると言われている枕。
気持ち的には風水に従って捨てたい…でも、めんどくさい。

果たして本当にそのまま捨てたら運気が下がるのか?

 

私が、実際に9年間使用し続けた低反発枕は、そのまま燃えないゴミとして、何もせず捨ててしまいました。

結果、、、、運気が下がったという事はありませんでした。

仕事も、恋愛も、プライベートも今まで通り変わらず楽しい毎日を過ごせていて、大きなトラブルに見舞われることもなく、素敵な毎日を過ごしています。

枕を綺麗に捨てたからと言って、日々の生活は変わらないのかもしれません。

しかし、風水を信じる、信じないは別にして、今までお世話になった枕を綺麗にしてから捨てる事、感謝を伝えることは、物を大事にする・全てのことに対しての感謝を持つという意味では人徳が上がりそうですね!

また、自分の気持ちに区切りをつけたり、切り替えるという意味でも、良い効果を得られそうです。

ユミ
1番は、自分自身が一番納得する方法で捨てることだね!

まとめ

以上、枕の捨て方について解説していきました。

まとめ
  • 燃える素材の枕は、そば殻・綿・羽毛・羽根・小豆の素材
  • 燃えない素材の枕は、ビーズ・パイプ・低反発・高反発・ポリエステルの素材
  • 抱き枕などの大きい枕に関しては、各自治体の捨て方のルールを確認する
  • 風水的にしっかり捨てたいときは、枕を洗って塩をふった後に感謝を伝えましょう
  • 実際、普通に捨てても運気は下がらなかった

枕は、毎日長年使用するものですので、使い終わったときに感謝の気持ちを述べることは大切ですね!

思い切って、古い枕は捨てるようにしましょう!

 

 

 

 


【厳選!】過去最高の使い心地の枕は、「THE MAKURA」でした。↓


THE MAKURAが選ばれる3つの理由
  • 全国各地で、整骨院・整体院での導入実績多数!
THE MAKURAは、全国各地の整骨院・整体院など、実際の施術現場でも使用されるほどの実績を誇ります。単なる枕の領域を超えた、「整体枕」としての効果が認められた証です。
それもそのはず、THE MAKURAの開発者は、プロ整体師からも尊敬を集める神業整体師。「ゴッドハンド」の異名をとった膨大な知識と技術を基に、何度もアップデートを重ねた結果生まれた枕です。
  • 日本で唯一の特許を取得した枕!
THE MAKURAは、なんと日本で唯一の特許を取得しているこだわりよう。ゴッドハンドの技術が、枕にしっかりと宿っていることの客観的な証明です。他のメーカーでは、同じコンセプトの枕は作ることができません。
  • 万一高さが合わなくても、高さ調節可能!
THE MAKURAは、中の詰め物(ゴムパイプ)を出し入れすれば、高さ調節も可能!
ゴッドハンド整体師の整体力は、元々どんな人でも万能に効果を発揮するよう作られていますが、それでも万一のときは自分で好きなように調整までできる…まさに鉄壁です。
「せっかく買ったのに、自分には合わなかった…」なんて悲劇になる可能性を、極限まで減らせます。

\特許取得の整体枕!最大10回分割払い可能/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA